虫歯日記3
なかなか治療が終わらない。
3月14日 左上6番の掃除。土台作り始まる。
3月20日 左上6番の土台作り。口の中がシンナー臭くなる。型取り。来週あたり銀歯か?
左上6番臼歯は本当に手間のかかる歯である。
でもまあ残っているだけましといえるだろう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なかなか治療が終わらない。
3月14日 左上6番の掃除。土台作り始まる。
3月20日 左上6番の土台作り。口の中がシンナー臭くなる。型取り。来週あたり銀歯か?
左上6番臼歯は本当に手間のかかる歯である。
でもまあ残っているだけましといえるだろう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さて、虫歯治療の続きである。
2月27日 左上6番の掃除。右上6番の虫歯、インレー作成のため歯型を取る。
3月6日 右上6番、インレーを入れる。この歯は治療終了。つぎに左上6番の掃除、根充。レントゲンで根充の様子を確認。
ようやく一本だけ完治。最初の左上6番はあと2,3回は治療が必要な様子。気の長い話である。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
旧正月に実家で煎餅を食べたところ、左上の奥歯が欠けた。
変なにおいがしたので虫歯だろうと思って歯科医に見せたところ、やはり虫歯。
そのほかにも大量の虫歯が発見され、ずっと歯科医に通うことに。
これまでの通院記録は以下の通り。
2月4日 初診。左上6番(奥歯)神経除去。麻酔をしたので無痛。その後痛くなる。
2月8日 左上6番の痛みは、神経が残っていたせい。さらに神経除去。軽い麻酔なので鈍痛。神経を殺す薬を塗ったところ、痛みが消える。
2月15日 左上6番の掃除。下の歯の歯石取り。
2月20日 左上6番の掃除。上の歯の歯石取り。つぎに、右上6番の虫歯。麻酔後、神経ぎりぎりまで削る。現在無痛。
痛くなければ、どんどん直してくださいという気分。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)