« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2022.12.23

モンゴルまみれ

先月から今月の初めに極寒のモンゴルに行ったわけである。

それでモンゴルに関する関心が高まり,今や机の周りはモンゴル関連の本ばかりである。

20221223_002522

橋本勝先生の『ニューエクスプレスプラス モンゴル語』で「無声歯茎側面摩擦音」の"Л (L)"の発音に苦しみつつモンゴル語を学び,ハイシッヒ『モンゴルの歴史と文化』で近現代におけるモンゴル系諸民族の苦難の歴史を知り,杉山正明先生の『モンゴル帝国と長いその後』を読んでチンギス・ハーンの影響がプーチンにまで及んでいることに気づき,トマトスープ先生の『天幕のジャードゥーガル』を読んでチンギス・ハーンの一族における鎌倉幕府のごとき内紛を知り・・・といった具合。

| | コメント (0)

2022.12.14

愛猫オリセちゃん3歳に!

師走も半ばの14日は,赤穂浪士・・・ではなく,オリセちゃんの誕生日。

3歳になりました。

20220922_092140collage

おめでとうオリセちゃん。

| | コメント (0)

2022.12.07

極寒のモンゴルにちょっと行ってみた

Сайн байна уу? (サインバイノー:こんにちは)

ついこの間まで,極寒の地,ウランバートルに出張していた。

ちょうど寒波が押し寄せてきていて,日中の最高気温がマイナス24℃だったりする。

チンギス・ハーン空港からウランバートル市内までの道路はこんな感じ:

20221128_113836

20221128_114449

外をずっと歩いていたら凍死しますね。

大都会ウランバートル市内はまだ人が歩いても大丈夫な感じ。

20221129_131245

日中,日が差すと,路面の一部で雪が解ける。

20221201_131014

ふと,道路を見ると,ウランバートルを走っている車はトヨタのプリウスだらけだったりする。

トヨタ車大人気。

20221201_130957

マイナス30℃になろうとしているのに,夜の散歩を楽しんだりする。

モンベルのパウダーランドパーカを着ていれば,なんとか大丈夫!

ここは,スフバートル広場:

20221128_192706

世界帝国の創始者が祀られている:

20221128_192754

| | コメント (0)

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »