« 宮崎哲弥『仏教論争』をいまごろ読む | トップページ | ウォーラーステイン『史的システムとしての資本主義』を読む »

2022.07.19

レオス・カラックス『アネット』観てきた

YCAMでレオス・カラックスの『アネット』を観てきた。主演はアダム・ドライバー。

そういえば少し前に『ハウス・オブ・グッチ』を見たが,準主役はアダム・ドライバーだった。以前観た『パターソン』も良かったし,とりあえず,アダム・ドライバーが出ている作品に外れ無し。

20220718_160118

人気絶頂のコメディアン,ヘンリー・マクヘンリー(アダム・ドライバー)とオペラ歌手アン(マリオン・コティヤール)が結婚,二人の間に娘,アネットが生まれる。

幸せな生活は逆にヘンリーの心を蝕む。

ヘンリーとアンは関係修復を考えて船旅に出るが,嵐の中,悲劇が起こる。

そして,その悲劇の直後に奇跡が…。

 

 

映画のかなりの部分,アダム・ドライバーがパンツ一丁で肉体美を披露。

レオス・カラックスお得意の暴力的で歪んだ愛。映像美とドラマチックな音楽。140分があっという間に過ぎ去る素晴らしいミュージカル映画だ。

この夏,YCAM爆音映画祭でも上映することになっているので,ぜひもう一度観たかったのだが,スケジュールが合わないので残念。

 

要所要所に水原希子や古館寛治や福島リラが出演。夜遊び好きなヘンリーが六本木に顔を出し,エンディングは提灯行列。レオス・カラックスは日本好きだからね。だいぶ前だけど,来日時に学ラン買って帰ったからね。

|

« 宮崎哲弥『仏教論争』をいまごろ読む | トップページ | ウォーラーステイン『史的システムとしての資本主義』を読む »

映画・テレビ・芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 宮崎哲弥『仏教論争』をいまごろ読む | トップページ | ウォーラーステイン『史的システムとしての資本主義』を読む »