« 吉祥:マンガラム | トップページ | ロヘナ・ゲラ監督『あなたの名前を呼べたなら』を見てきた »

2019.12.19

松樟太郎『究極の文字を求めて』を読む

先日、松樟太郎『究極の文字を求めて』を入手した。

中学2年生の頃、究極の文字作りに没頭していた(まさに中二病の)著者が、長年収集してきた様々な文字を紹介するという、完全に趣味の本である。

小生も文字を学ぶことが好きなので(最近はデーヴァナーガリー文字)、こういう本はたまらない。

 

 

デーヴァナーガリー文字の特徴である横棒、すなわちシローレーカーを「インド棒」と名付けたり、クメール文字のギザギザをクメール舞踊の手の動きに例えたり、ミャンマー文字から視力検査のランドルト環を連想したり、著者は文字を本当に楽しんでいる。

色々な文字を巡った後で、果たして著者は究極の文字にたどり着けるのか。

紙数が限られていることもあり、トンパ文字ラオ文字までは紹介されていないが、グルジア文字アルメニア文字をカバーしているのはすごいと思う。

|

« 吉祥:マンガラム | トップページ | ロヘナ・ゲラ監督『あなたの名前を呼べたなら』を見てきた »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 吉祥:マンガラム | トップページ | ロヘナ・ゲラ監督『あなたの名前を呼べたなら』を見てきた »