まるで大晦日のようだ|平成から令和へ
平成最終日である。
平成から令和へのカウントダウン番組があったり,令和初日の初日の出を見ようという動きがあったり,まるで大晦日のようである。
そういえば29日にはNHKで平成時代の紅白歌合戦を振り返る番組があった。このままでいくと,除夜の鐘を突いたり,ゆく年くる年を放送したり,初売りを始めたりするのではないかと思う。
さて,昭和から平成への移行は先帝の崩御から始まった。そのため,今回のような奉祝ムードではなく,厳粛なムードの中で様々な改元が進行した。JICCから出ていたある本では「改元令は戒厳令だったのだ」とまで言われていた。
その時に比べれば,今回は比較的良い雰囲気の中での改元である。人によって受け止め方は違うが,大晦日気分になるのもわからないでもない。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 唐沢俊一氏逝去の報(2024.09.30)
- 「エルガイム」TV放送から40年(2024.08.29)
- 宮内橋の話(2024.02.24)
- 嘘歴史(その2)(2023.06.07)
- 嘘歴史(その1)(2023.06.04)
コメント