« 山口ゆめ花博に行ってきた | トップページ | 篠田仙果『鹿児島戦争記』を読む:内戦報道のエンターテイメント化 »

2018.10.14

また山口ゆめ花博に行ってきた(ナイトバージョン)

先日,山口きらら博記念公園で開催されている「山口ゆめ花博」(会期:9月14日~11月4日)に行ってきたわけである。

依然としてとんでもない盛況ぶりで,会期中の来場者数の目標50万人を10月12日(金)に達成してしまった。まだ3週間も残っているのに。恐るべし。近隣の県からも来客が押し寄せている。ほかに面白いイベントが無いのか?

さて,50万人突破記念ということで,今度は夜間割引が効く16時以降に行ってみた。

10月13日(土)と10月14日(日)は,地元の放送局yabが「ふれあいフェスタ2018」というのをやっていて,その一部として「にっぽんグルメ維新」という食の祭典まで開催されている。

Sdsc_1307

これがまた大賑わいで,雰囲気にのまれて夫婦で「牛モツ焼うどん」だの「元祖焼き小籠包」だの「米沢牛コロッケ」だの「」を買い込んで夕食として食べた次第である。とても美味しゅうございました。

Sdsc_1303

食事のあとは,ゆめ花博会場をうろつく。夕焼けの空にむかって聳え立つ,日本一高い木のブランコを眺めたり,

Sdsc_1308

夕闇迫る山口湾の光景を眺めたり,

Sdsc_1309

Sdsc_0554

闇夜に浮かびあがる花庭を散策したりした。

Sdsc_0561


Dsc_0563

庭のパビリオンゾーンにも行ったが,先日,昼間に見た光景とはまた違った風情を楽しむことができた。

Dsc_0571

闇に浮かび上がる松が見事。奇跡的に月まで写っている。

|

« 山口ゆめ花博に行ってきた | トップページ | 篠田仙果『鹿児島戦争記』を読む:内戦報道のエンターテイメント化 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: また山口ゆめ花博に行ってきた(ナイトバージョン):

« 山口ゆめ花博に行ってきた | トップページ | 篠田仙果『鹿児島戦争記』を読む:内戦報道のエンターテイメント化 »