« "ZeroPi" the Violin Synth Pop | トップページ | 趙汝适『諸蕃志』を読む »

2018.05.06

張燮『東西洋考』を読む

東西洋考』は明代の文人,張燮によって編まれた地誌・歴史書である。万暦45(1617)年発刊。

744pxchina_qing_dynasty_flag_1889_s

乾隆帝の勅命により編纂された「四庫全書」に収められているのだが,中国の人々は大したものでテキストデータがアップされており,自由にネット上で読むことができる:

四庫全書」(維基文庫,自由的圖書館)
東西洋考』(維基文庫,自由的圖書館)

『東西洋考』は全12巻から成り,各巻の内容は以下の通りである:

  • 卷一 西洋列國考 交阯〈清化 順化 廣南 新州 提夷〉
  • 卷二 西洋列國考 占城 暹羅〈六坤〉
  • 卷三 西洋列國考 下港〈加留[𤣩+巴]〉 柬埔寨 大泥〈吉蘭丹〉 舊港〈詹卑〉
  • 卷四 西洋列國考 麻六甲 啞齊 彭亨 柔佛 丁機宜 思吉港 文郎馬神 遲悶
  • 卷五 東洋列國考〈東番考附〉 呂宋〈大港 南旺 玳瑁 中邦 呂蓬 磨荖央 以寧 屋黨 朔霧〉 蘇禄〈高藥〉 貓里務〈網巾礁老〉 美洛居 文萊 東番考〈鷄籠淡水〉
  • 卷六 外紀考 日本 紅毛番
  • 卷七 餉稅考〈清化 順化 廣南 新州 提夷〉
  • 卷八 稅璫考
  • 卷九 舟師考
  • 卷十 藝文考
  • 卷十一 藝文考
  • 卷十二 逸事考

老生としては,柬埔寨(カンボジア),柔佛(ジョホール),日本の項が興味深い。

日本の項を読んでみると,秀吉に関してこういう記述がある:

倭自平清盛秉政,一門並據要路,為淫暴於國。萬曆十四年,平信長為關白,其義子平秀吉者,先是母為人婢,得娠,欲勿舉,念有異徵,育之。秀吉幼微賤,販魚為業,醉臥樹下。信長出獵,吉驚起衝突。將殺之,見其鋒穎異常,因留養馬,名木下人。嗣從征伐,有功為大將。已而信長為明智所殺,秀吉與行長誅明智,廢信長子自立為關白。倭奴既盛,散入諸國間。萬曆初,使臣封琉球,聞中山王往往為倭所苦。至十八年,阻中山王勿通貢,閩撫以聞。朝議置腥氈不問。

二十年正月,秀吉帥行長、清正等入犯朝鮮。朝鮮承平久,武備盡弛,王李昭聞變恇怯,遂陷三道。太妃及世子為倭所執,昭北走義州,絡繹告急。遣祖承訓往援,全師皆沒。上震怒,以來應昌為經略,率大將軍李如鬆督諸將東征,渡鴨綠江,戰平壤,大破之。倭奴宵遁,我師追討,遇伏發,戰碧館,師遂少挫,自是連戰不利。大司馬石星度內閣有厭兵意,力主和議。以布衣沈惟敬往遊說焉。倭遣小西飛來議貢。〈顧養謙、孫钅廣相繼為總督,俱掣肘不得展。〉中朝力陳其偽,章滿公車。大司馬持之堅,上為下禦史曹學程於獄,至論死。於是中外莫敢言。乃遣臨淮勳衛李宗城及沈惟敬持冊封秀吉為日本國王。使至,秀吉不受封,宗城遜還。朝鮮陪臣李元翼知關白無意罷兵,議乘釜山漸弛,作攻復之計,為惟敬所阻。久之,倭益肆,羽檄旁午,和議訖不成。上始暴大司馬星誤國狀,下獄論死。

二十五年,邢玠為經略,楊鎬為經理。鎬誓師躬自督戰,屢破清正,圍秀吉。秀吉糧盡請和。鎬曰:「受降不受和也。」倭窘甚。會大雨雪,我師沾濕,不得駐,倭突圍出戰,我師敗歸。鎬坐奪職。萬世德為經理。無何秀吉死,倭人反首拔舍而還。世德追破之,斬獲甚夥,朝鮮以寧。

(『東西洋考』巻六,日本)

信長と秀吉の姓は平ということになっている。そして,秀吉は信長の義子とのこと。秀吉は「幼微賤,販魚為業,醉臥樹下」,つまり若い頃は貧しく,魚を販売して生計を立て,木の下を寝所としていたと書いてある。信長が明智に殺されたので,明智を誅し,信長の子を廃して,自ら関白になったとも書いてある。

細部に誤りがあるものの,わりと正しく伝わっているといのが老生の感想。

むしろ,同時代の日本の人々はこんなには知らなかったのではないかと思う。

|

« "ZeroPi" the Violin Synth Pop | トップページ | 趙汝适『諸蕃志』を読む »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

中国」カテゴリの記事

東南アジア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 張燮『東西洋考』を読む:

« "ZeroPi" the Violin Synth Pop | トップページ | 趙汝适『諸蕃志』を読む »