« 学会誌時評2018年1月版 | トップページ | 数で埋め尽くされた本:『2017年 最大の素数』(虹色社) »

2018.01.19

阪大工業会誌TechnoNetをお片付け

入試の採点ミスを今頃になって認めたり,センター試験で試験監督が居眠りしたり,と緩みまくって失笑を買っている大阪大学。

この凋落著しい大学の工学部を遥か昔に卒業したのが老生である。一連の騒ぎは不徳の致すところとお詫び申し上げる次第である。


さて本題に移る。

そこの工学部の同窓会,大阪大学工業会からは年に4回,会誌"TechnoNet"が送られてくるのだが,塵も積もれば山となる,いまや本棚を圧するばかりの量になってきたので,一気にお片付けをすることにした。

Sdsc_0940
↑山と積まれた"TechnoNet"のバックナンバー

たまに面白い記事があるので,そのまま捨てるのは惜しいような気がした(最近のヒットはリタイアした方によるNISA体験記。身銭を切って投資にチャレンジした結果を公表している。工業とは全然関係ない)。

そこで興味ある所だけはスキャンして,あとは束ねて廃品回収に。棚も少しはすっきりした。

昨年の秋にも本を捨ててみたが(参照:「本を捨てる」),この頃は,本や雑誌の整理に凝り始めた次第である。

|

« 学会誌時評2018年1月版 | トップページ | 数で埋め尽くされた本:『2017年 最大の素数』(虹色社) »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

アカデミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 阪大工業会誌TechnoNetをお片付け:

« 学会誌時評2018年1月版 | トップページ | 数で埋め尽くされた本:『2017年 最大の素数』(虹色社) »