またまた,宇部市万倉の古民家レストラン「倉」でランチを食べてきたわけで
過去何回も通っている(参照,参照,参照)万倉の古民家レストラン「倉(そう)」。何かおいしいものを食べたいなーと思ったらここに来る。
この休みもまた,ツマとランチを食べに行ったわけである。
ここのコース料理は地元の新鮮な食材を味わえるのでとても良い。
↑これはマンサク(シイラ)のソテー。シイラはクセが無く淡白な味で,どんな料理法にしてもおいしく食べられる万能魚。漁獲量は8~9月にピークを迎える。
添えてある小茄子やディルなど,野菜の色合いも美しい。
↑これはメインディッシュ,知る人ぞ知る宇部牛のステーキ。芳醇な肉をトリュフ塩やイチジクのソースでいただくわけである。
ということで,リーズナブルなお値段で県産の食材で作られたフレンチ料理を堪能できました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 唐沢俊一氏逝去の報(2024.09.30)
- 「エルガイム」TV放送から40年(2024.08.29)
- 宮内橋の話(2024.02.24)
- 嘘歴史(その2)(2023.06.07)
- 嘘歴史(その1)(2023.06.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 梅棹忠夫とモンゴル語(2024.04.10)
- 5月なのに山口オクトーバーフェスト|リターンズ(2023.05.09)
- 旧川上村の民具についての本(2023.01.20)
- 極寒のモンゴルにちょっと行ってみた(2022.12.07)
- 観光列車「〇〇の話」に乗ってきた(2022.08.15)
コメント