« 中田考『イスラーム入門』を読む | トップページ | 塚本邦雄の『清唱千首』 »

2017.04.09

一の坂川で観桜

今日は,山口市内にお出かけして,一の坂川の桜並木を見てきた。

Sdsc_0788

一の坂川は大内氏が山口を西の京として整備したとき,鴨川に見立てた川である。

都市河川としては珍しく,初夏にはゲンジボタルの乱舞が見られる川として名高い。

その一方で春には花の名所として知られているので,今日は結構な人出だった。

Sdsc_0794

曇り空だったものの,満開の桜は見事だった。

Sdsc_0797

Sdsc_0800

川のほとりには山頭火の句碑も立っていた:

Sdsc_0790

これは葉桜を読んだもの。

|

« 中田考『イスラーム入門』を読む | トップページ | 塚本邦雄の『清唱千首』 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一の坂川で観桜:

« 中田考『イスラーム入門』を読む | トップページ | 塚本邦雄の『清唱千首』 »