ドキュメンタリー映画『グレート・ミュージアム (Das Grosse Museum)』を見てきた
YCAMでドキュメンタリー映画『グレート・ミュージアム (Das Grosse Museum)』(ヨハネス・ホルツハウゼン監督,2014年)を見てきた。
『修羅雪姫』上映時ぐらい観客が多くて驚いた。これって話題の映画なんすか?
「ウィーン美術史美術館」の改修工事を描いたドキュメンタリー映画である。作業員が床板にツルハシを打ち込むシーンからスタートし,美術館の裏側で行われている数々の業務(運営会議,予算折衝,美術品のレイアウト作業,美術品の修復作業,オークションへの参加)を描き,オーストリア大統領を迎えてのリニューアルオープンを経て,最後にブリューゲルのバベルの塔の絵が運ばれていくシーンで終わる。
ウィーン美術史美術館はフランツ・ヨーゼフ1世の命により1872年から建設が始まり,1881年に完成した。この映画で描かれているリノベーションは2012年に行われ,2013年に再オープンした。ブリューゲルのコレクションに関して世界最大。
ハプスブルク家が収集してきた,目もくらむような収蔵品の数々に圧倒されるが,それよりも興味を引いたのが,美術館を支えるプロたちの姿。予算の配分について絵画館長と財務担当者とが火花を散らすところは見ものだ。
| 固定リンク
「映画・テレビ・芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 『アンデス、ふたりぼっち』を観てきた(2023.06.17)
- YCAMでショートフィルムフェスティバル(2023.02.13)
- 日本のドラマ「Mother」のスペイン語版リメイク作品が大ヒットとの情報(2022.11.23)
- 『神々の山嶺』観てきた(2022.08.20)
- 濱口竜介監督『ドライブ・マイ・カー』観てきた(2022.08.07)
コメント
意外に小ぢんまりした印象があって、あわただしい旅の途中不思議なほど落ち着いて回ることができた思い出があります。となりの自然史博物館ともどもすばらしい場所ですね。
投稿: 拾伍谷 | 2017.01.24 17:55
実際に行ったことがあるのですね。羨ましい。
小生が行ったことがあるのは,ベルベデーレ宮殿とシェーンブルン宮殿ぐらいです。
投稿: fukunan | 2017.01.27 00:59