« ラファエル前派展「英国の夢」を見てきた | トップページ | 秋吉台を歩いてきた:長者ヶ森 »

2016.05.05

秋吉台を歩いてきた:冠山と地獄台

GWも最終日。今日はツマと秋吉台を歩き回ってきた。

長者ヶ森というところに駐車場があるのでそこに車を止め,トレッキングを開始。

まず標高367.6mの北山に上り,一度山を下って長者ヶ森を回った。

そのあと標高377mの冠山に登る。

Kanmuri

冠山の途中から秋吉台中央側を望んだ景色がこれ(↑)

冠山の頂上まで登ったあと,山を下り,途中でお昼ご飯。

そのあとは草の小径をたどって北上し,地獄台(標高409m)に向かう。

Jigokudai

地獄台からは石灰岩が最も多くみられた。草原の羊の群れのようである。

Akiyoshidai01

地獄台からさらに北上して烏帽子岳を目指したが,結構距離があったので,途中で引き返してもとの駐車場に戻った。全部で2時間半程度のトレッキングだった。

|

« ラファエル前派展「英国の夢」を見てきた | トップページ | 秋吉台を歩いてきた:長者ヶ森 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋吉台を歩いてきた:冠山と地獄台:

« ラファエル前派展「英国の夢」を見てきた | トップページ | 秋吉台を歩いてきた:長者ヶ森 »