« クリスマスにはホットワイン(グリューワイン) | トップページ | 箱根駅伝のゴール付近にいた »

2014.01.05

有楽町火災の跡

1月2日の晩に静岡の実家から東京に移動した。
そして翌日1月3日。有楽町で火災が発生。

Yurakuchokasai01

Uターンラッシュのさなか,運休・遅れのせいでえらい目に遭った人たちが32万人に上るという話だが,うちは災難を逃れた。

1月4日に火災現場を見に行ったのだが,こんな状況だった。

Yurakuchokasai02

火災当日,有楽町マルイでは煙が店内に入らないように入口の扉の隙間をテープでふさいだりして大わらわだったという。ルミネ有楽町店は臨時休業したとか。

同じビルに入っているマツキヨは1月4日の朝も午前中は閉まっていた。

Yurakuchokasai03

マツキヨ有楽町店は1月5日からは通常営業に戻るとの話だが,それにしても縦長の字の読みにくいこと:

Yurakuchokasai04


|

« クリスマスにはホットワイン(グリューワイン) | トップページ | 箱根駅伝のゴール付近にいた »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

上のほうから覗き込むと普通の文字に見えるというやつですね。
私も3日は移動していたのですが小田原から乗り換えるルートなので巻き込まれずにすみました。それでは、今年もよろしくお願いいたします。

投稿: 拾伍谷 | 2014.01.05 00:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 有楽町火災の跡:

« クリスマスにはホットワイン(グリューワイン) | トップページ | 箱根駅伝のゴール付近にいた »