« 『カンニング・スタンツ』第二十三話閉幕,『ブルトンの金獅子』「寵姫」アニエス・ソレルによるモノローグ | トップページ | 巫祝(シャーマン)の系譜に連なる孔子: Confucius in a genealogy of shamans »

2013.10.30

【キュレーション】今週の注目記事(2013年10月第5週)

今週,小生が気になった記事をピックアップ。

だいぶ前の記事が一件あるので,全てが最新記事ということではない。

■「永遠には続かぬ中国の奇跡―独裁主義下の近代化には限界」(Josef Joffe, WSJ,2013年10月29日)

――中国の奇跡にも終わりは来るだろう。かつて急成長した国々もやがては成長の速度を落とした。歴史に抗い続けることはできない。


■「中国政府系シンクタンクが経済改革案提示へ―3中総会を控え」(Richard Silk, WSJ, 2013年10月29日)

――金融制度の大改革や農民の土地使用権制度の改革…,経済改革派シンクタンクによるこれらの提案を,果たして共産党指導部は受け入れるのだろうか?


■「約30ドルの超小型コンピュータ"Raspberry Pi"でスパコンを自作しよう」(by Steven J. Vaughan-Nichols, 訳:石橋啓一郎, ZDNet Japan, 2013年06月05日)

――2000ドル以下でミニスーパーコンピュータを作り出した博士課程の学生がいた!

伊藤智義『スーパーコンピューターを20万円で創る』を思い出した。だが,伊藤ら(杉本大一郎のチーム)の手作りスパコンGRAPEよりは簡易に作成できた様子。設計思想が根本的に違いますしね。

ちなみに伊藤智義氏はあの『栄光なき天才たち』の原作者。

スーパーコンピューターを20万円で創る (集英社新書)スーパーコンピューターを20万円で創る (集英社新書)
伊藤 智義

集英社 2007-06-15
売り上げランキング : 306340

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


興味ありましたらそれぞれご一読を。

|

« 『カンニング・スタンツ』第二十三話閉幕,『ブルトンの金獅子』「寵姫」アニエス・ソレルによるモノローグ | トップページ | 巫祝(シャーマン)の系譜に連なる孔子: Confucius in a genealogy of shamans »

おすすめサイト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【キュレーション】今週の注目記事(2013年10月第5週):

« 『カンニング・スタンツ』第二十三話閉幕,『ブルトンの金獅子』「寵姫」アニエス・ソレルによるモノローグ | トップページ | 巫祝(シャーマン)の系譜に連なる孔子: Confucius in a genealogy of shamans »