« 【記録更新ならず】日経平均株価のブルー・サーズデーズ | トップページ | 『カンニング・スタンツ』面白いよ »

2013.07.03

今度はチェンマイに行くわけで

明日,チェンマイに行くことになった。


800pxflag_of_thailand_svg


全然実感がない。

考えてみれば,カンボジア,ラオス,カンボジア,ラオスとタイの周辺国を回り,マレーシア,インドネシア,マレーシア,インドネシアと赤道直下の国々を回り,東南アジア各国を相当な回数訪問したと思っていたのだが,肝心のタイに入国していないことが分かった。

つまり今回が初タイということになる。しかし,バンコクには寄らず,いきなり古都チェンマイ。

百万の田と百万の象の帝国:失われたラオ人の帝国」という記事を前に書いたことがあるが,チェンマイはかつては「百万の田の国(ラーンナー)」の首都だった。

Lanexang

(ラーンサーン王国とラーンナー王国の勢力圏。赤い線は現在のラオス人民共和国の領域)


ラーンナーの王朝は現在のラオスの前身である「百万頭の象の国(ラーンサーン)」の王朝と姻戚関係にあった。

ラオスの首都,ヴィエンチャンを築いたセーターティラート王(1534~1572年)はラーンサーンおよびランナー両王国の王位を継いだ。

ひょっとしたらこの王の時にラーンサーンとランナーを合わせた巨大なラオ人の帝国が誕生した可能性もあったのだが,そうはならなかった。その事情は先の記事で述べたとおりである。


……というような歴史ロマンを感じさせる文章をかいておきながら,やはり明日にはチェンマイにいるだろうという実感がわかない。

緊張感がないのもどうかと思う。荷物も詰めてないし。

|

« 【記録更新ならず】日経平均株価のブルー・サーズデーズ | トップページ | 『カンニング・スタンツ』面白いよ »

東南アジア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今度はチェンマイに行くわけで:

« 【記録更新ならず】日経平均株価のブルー・サーズデーズ | トップページ | 『カンニング・スタンツ』面白いよ »