ヴィエンチャン市中レート:1円=82kip
ラオスに来ております。もう三日目。
思ったより暑くはないが,それでも日本人にとっては夏である。
しかしながら,現地の人は冬だと感じているらしい。
例によってラオプラザ前の定食屋ナンプーコーヒー(Nampu coffee)で鶏肉の入った麺,カオ・ピアックを食べた。味が安定していて旨い。
大きい椀で一杯,16,000kipである。
食事を済ませた後,手持ちのキップ紙幣が減ってきたので,両替に行った。
レートは
1円=82kip
1元=1228kip
だった。なんで元のレートを書いているのかというと,財布に幾枚かの100元札が入っていたからである。当分中国にはいかないと思うので,ここでkipに替えておいた。
さらにナンプー公園に向かって散歩すると,市民の憩いの場であるナンプー公園が驚くほどに変容していたのである。
詳しくは別記事で。
| 固定リンク
「東南アジア」カテゴリの記事
- 高野秀行『西南シルクロードは密林に消える』(2023.05.05)
- 納豆が食べたくなる本|高野秀行『謎のアジア納豆』(2023.04.20)
- 「情動エンジニアリング」について考える本(2022.03.19)
- 東南アジアの現代史はこれで:『はじめての東南アジア政治』(2022.02.11)
- ミャンマーにてクーデター(2021.02.01)
コメント