味の素九州事業所を見学してきた件
勤め先の親睦会のバスツアーで,味の素の九州事業所(佐賀市)と鳥栖プレミアム・アウトレット(鳥栖市)に行ってきた。
味の素の九州事業所は味の素グループ最大級,というか世界最大級のアミノ酸工場だという話。
ここで作っているアミノ酸はアスパラギン酸,フェニルアラニン,アルギニン,ヒスチジン,シスチン,リジンの6種類。
アミノ酸の原料は,タピオカやトウモロコシのデンプンである。これを発酵法というやり方でアミノ酸に変換するわけである。
ここの工場は化学プラントのようなものなので,製造ラインは見せてもらえなかったが,味の素(うま味成分)の効果についての体験はさせてもらえた。
たとえば,味噌をお湯に溶いただけだとぼんやりした味だが,味の素を入れるとおいしく変わる…とか,アスパラギン酸は酸っぱく,フェニルアラニンは苦いだけなのだが,この両者を化合させるとパルスイートという砂糖の200倍の甘さの甘味料ができる…とか。
ショールームで味の素の製品を見せてもらったが,調味料から医薬品から冷凍食品までありとあらゆるものがある。大したもんです。
味の素とハイミーの違いについてもガイドさんに教えてもらった。味の素は昆布出汁に含まれる味だが,ハイミーは鰹節などほかの出汁に含まれる味が加わっているとの話。つまり,味の素よりも複雑な高いレベル(ハイ)の味(ミー)なので,ハイミーというのだそうだ。
工場見学の帰りには味の素の製品をお土産にもらったわけである。下の写真はその一部,アジパンダの瓶(6g)に入った味の素やラクチュア・ブランドの化粧水・乳液など。
この他にもパルスイートのガムシロップやピュアセレクトももらったので大満足。
ちなみに,アジパンダの瓶はストラップになって売られているということを家に帰ってから知った。
味の素 アジパンダ 6g 携帯ストラップ 味の素 2012-02-17 売り上げランキング : 934 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 梅棹忠夫とモンゴル語(2024.04.10)
- 5月なのに山口オクトーバーフェスト|リターンズ(2023.05.09)
- 旧川上村の民具についての本(2023.01.20)
- 極寒のモンゴルにちょっと行ってみた(2022.12.07)
- 観光列車「〇〇の話」に乗ってきた(2022.08.15)
コメント