【中韓国交正常化20周年】旧宗主国のもとへ
日韓衝突,盛り上がってまいりました。
いろいろな論者がいろいろなことを言っているが,BLOGOSのこの記事はよかった:
「友好強要した日本は韓国に謝罪を」(宮島理,2012年08月23日)
韓国は日本のコト大嫌いなのに,日本の方から韓国に「友好」を強要してゴメンね! という話。
「本当に韓国のことを思うなら、韓国の気持ちになって考えてみるべきだ。死ぬほど大嫌いな相手(日本)に対して、別に仲良くなる気などなく、不満をひたすらぶつけているだけなのに、なぜか相手からは一方的に仲良くしようと擦り寄ってこられる。 <中略> どう転んでも好きになるはずもない相手から友好を強要されるなんて、さぞ不快だったことだろう。」(同記事より)
本当に今まで,韓国に悪いこと(日韓友好の強要)をしてきたなぁと小生も反省・落涙(ウソ)した。
日本は今後どうするのか,という話は難しいのでいったん保留して,韓国は今後どこに行くのかということを考えてみたい。答えは簡単で,旧宗主国のもとに行くのである。
朝鮮日報も毎日新聞も同じような記事を書いているのだが,今日(2012年8月24日)は,中韓国交正常化20周年の記念日であり,この20年間で韓国にとっての中国の存在がますます大きくなっていることが述べられている。
実際,韓国にとって中国は最大の貿易相手国である。下の2つの表はJETROからとってきたデータ(元データは韓国貿易協会データベース(KOTIS))を再編集したもので,輸出入の相手国と金額およびシェアを示している。
2010年の韓国の国別輸出額↓
輸出額[百万米ドル] | シェア[%] | |
---|---|---|
中国 | 116,838 | 25.1 |
アメリカ | 49,816 | 10.7 |
日本 | 28,176 | 6.0 |
その他 | 271,554 | 58.2 |
合計 | 466,384 | 100.0 |
2010年の韓国の国別輸入額↓
輸入額[百万米ドル] | シェア[%] | |
---|---|---|
中国 | 71,574 | 16.8 |
日本 | 64,296 | 15.1 |
アメリカ | 40,403 | 9.5 |
その他 | 248,939 | 58.6 |
合計 | 425,212 | 100.0 |
輸出入ともに中国が1位で圧倒的である。とくに輸出に関しては日米合計額よりも中国の額の方が大きい。
韓国の2010年の名目GDPは1014890百万米ドルだから,対中輸出はGDP比11パーセント強もの大きさがある。韓国にとって大事な国はアメリカでも日本でもなく,旧宗主国,中国である。
2012年8月16日の毎日新聞の記事「尖閣と竹島 政府を挟撃」では,韓国の親中シフトが鮮明になったことが書かれている。韓国では与野党ともに対中関係を重視しており,次の大統領が誰になろうとも中国寄りの姿勢になるという話だ。
これは感情論ではなく,上に示したデータを見れば,もはや決定的な話であることがわかる。
「ハイテク素材など,重要な工業製品を日本に頼っているため,やむを得ず日本と付き合っているが,基本的には日本のことは嫌い」というのが韓国の大方の心情であり,さらに言えば中国のことしか考えたくない,という段階にまで心情がシフトしているのだろうと思う。
そのことを踏まえて,冷徹に(友好のためなどというお題目抜きで)外交・防衛・経済上の付き合いをしていくというのが今後の日韓関係ということになるだろう。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- アフガニスタンからネパール人救出中(2021.08.18)
- カブール落つ(2021.08.16)
- デモクラシーの正統性と社会経済システムの正統性(2021.02.10)
- 奴隷商人にして篤志家の銅像をブリストル港にポイ捨て(2020.06.08)
- OECDの予測値がえらいことに|Japan hardest hit!(2020.04.09)
コメント