Rでカンボジアの白地図を書く
カンボジアの統計データとRのmaptoolsパッケージを使って,地図の塗り分けをしようと思っている。
まだ勉強途中だが,とりあえず白地図を書くことができるようになった。
ただし,重要なものが抜けている。トンレサップが無い。
手順の詳細は次のページに書いておいた。参考にする人もいるだろう。
| 固定リンク
「アカデミック」カテゴリの記事
- 『<学知史>から近現代を問い直す』所収の「オカルト史研究」を読む(2024.05.23)
- データ主導時代に抗して(2023.11.08)
- モンゴル語の"Л (L)"の発音(2022.11.18)
- 『学術出版の来た道』を読む(2021.12.10)
- Proton sea | 陽子の海(2021.06.03)
「東南アジア」カテゴリの記事
- 高野秀行『西南シルクロードは密林に消える』(2023.05.05)
- 納豆が食べたくなる本|高野秀行『謎のアジア納豆』(2023.04.20)
- 「情動エンジニアリング」について考える本(2022.03.19)
- 東南アジアの現代史はこれで:『はじめての東南アジア政治』(2022.02.11)
- ミャンマーにてクーデター(2021.02.01)
「R」カテゴリの記事
- 統計実務の好著が出た:朝野煕彦『入門 多変量解析の実際』(2018.06.04)
- タグクラウドもしくはワードクラウドの練習(続)(2018.05.17)
- タグクラウドもしくはワードクラウドの練習(2018.05.16)
- Rでネパールのdistrict別人口密度の塗分け地図を作る(2018.04.06)
- Rで雨温図(Hythergraph)を書く(その3)(2017.04.25)
コメント