« ルノーEV機密漏洩事件・中国企業に? | トップページ | 2011年以降はアフリカの時代 »

2011.01.11

【特濃ナニワ人情道】"オバハンSOUL"を読んだ件

先日の朝日新聞の読書欄で取り上げられていたので,清水川交差点の宮脇書店にて購入。こら面白(おもろ)いわ。

オバハンSOUL 1巻 (ニチブンコミックス)オバハンSOUL 1巻 (ニチブンコミックス)
もりやま つる

日本文芸社 2010-12-27
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

オバハンが主人公のまんがといえば,堀田かつひこの4コマ漫画『オバタリアン』というのがあったが,それはどっちかというとオバハンの生態を面白おかしく描いた観察日記のようなもの。読者がオバハンの生き様に共鳴するような作品はこれが初めてであろう。

きっついパーマと豹柄の服という典型的な大阪のオバハン,渡辺直美がトラックを転がしながら身近に起きる事件を強引に解決するというのがこの漫画のパターン。「そんなんあるかい」と思いつつも作品の世界に飲み込まれていく。

隣で発生した児童虐待など,「あんた関係ないやろ」と言われれば普通は引き下がってしまうような事件に対してもオバハンはひるまずに介入していく。親を懲らしめるだけでなく,更生の道を開くあたり,「大岡越前」のごとき爽快感と安心感がある。


さて,問題です。

脳卒中で倒れ,一刻を争う状態の患者を載せた救急車が,放置自転車で埋まった道で立ち往生しています。あなたのトラックは救急車のすぐそばにあります。あなたには何ができるでしょうか?(NHK「ハーバード白熱教室」より。嘘)

答えは「オバハンSOUL 1巻」に。

|

« ルノーEV機密漏洩事件・中国企業に? | トップページ | 2011年以降はアフリカの時代 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【特濃ナニワ人情道】"オバハンSOUL"を読んだ件:

» 子は宝 - 児童虐待防止 - [子は宝 - 児童虐待防止 -]
児童虐待防止サイトです。よろしければご覧ください。 [続きを読む]

受信: 2011.02.01 10:01

« ルノーEV機密漏洩事件・中国企業に? | トップページ | 2011年以降はアフリカの時代 »