ベニシアのせい
最近,我が家では「ベニシア」がブームである.
京都の大原に住んでハーブを育てている,あの女性のことである.
本まで買ってしまった.
ベニシアを知ったのは「猫のしっぽ,カエルの手」というNHK番組を見てからだが,それ以来,我が家では庭いじりをしたり,植物を育てたりというのが盛んになってきた.
その余勢を駆って,豆苗(とうみょう:エンドウの新芽)の栽培までやってみた.
一度,料理に使った豆苗の根の部分を水につけておいて育てているのである.
よく観察すると,切ったところからまた芽が出るのではなく,脇から新しい芽が出て伸びていることがわかる.
十分伸びたらまた食べるつもり.
![]() | ベニシアの京都里山暮らし ―大原に安住の地を求めて Venetia's Kyoto Country Living ベニシア・スタンリー・スミス Venetia Stanley-Smith 写真家=梶山 正(かじやま ただし) 世界文化社 2009-04-04 売り上げランキング : 105 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | ベニシアの京都 里山日記 ―大原で出逢った宝物たち Venetia's Kyoto Country Living ベニシア・スタンリー・スミス 世界文化社 2009-10-17 売り上げランキング : 346 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 唐沢俊一氏逝去の報(2024.09.30)
- 「エルガイム」TV放送から40年(2024.08.29)
- 宮内橋の話(2024.02.24)
- 嘘歴史(その2)(2023.06.07)
- 嘘歴史(その1)(2023.06.04)
コメント