« 【中東情勢】シュタイニッツ財務大臣(イスラエル)、米国に対イラン最後通告を要請 | トップページ | 小沢出馬よりも野田聖子妊娠でしょ »

2010.08.25

【関西広域連合】三重は?奈良は?【道州制】

道州制とは別、と言っているようだが、やはり道州制へ向けた第一歩でしょう:
関西広域連合、12月にも発足 7府県が議会提案へ」(asahi.com、2010年8月25日)

参加するのは滋賀、京都、大阪、兵庫、和歌山、鳥取、徳島の2府5県。

Photo
 関西広域連合

・・・おや? 三重県は? あと、奈良県は?

記事によると、奈良県は今回の広域連合に対しては冷めた姿勢の様子だが、三重県のコメントは書いてなかった。

奈良県は明治の初めは大阪府に併合されていて、明治20年にようやく独立を勝ち取ったという歴史がある。広域連合は大阪が主導権を握るのだし、こういう動きには抵抗があるのかもしれない。

Photo_2

三重県についてだが、三重県はどちらかというと、近畿地方(あるいは関西)というよりも東海地方に属しているというイメージ。天気予報では東海地方扱いだし。東海州ができたら、そっちに入るのだろうと思う。

鳥取県民と徳島県民が関西寄りなのはわりと知られている話。中国州とか四国州に入れられてはかなわないと思って、早々に広域連合入りしたものと見える。


  ◆   ◆   ◆


ついでに中国・四国の未来も想像してみる。

鳥取と徳島の離脱で、中国州・四国州の成立要件(?)が崩壊。仕方がないので、瀬戸内海に面している県で連合して、瀬戸内州が成立。岡山と広島が主導権争いをするが、広島が辛勝して州都は広島に。

Photo_3
 瀬戸内州

こうなると、高知県と山口県がどうなるのか問題になる。

高知県東部は関西寄りの傾向がある。なので、高知県は東西分離して、東は関西州、西は瀬戸内州入りするのではなかろうか? あるいは他の四国3県との交通アクセスの悪さ、もともとの独立性から、高知県だけ独立した県となるかも。

山口県は周防と長門で方向性(文化・商圏)がかなり違う。ここは東西分離して、長門は九州入り、周防は瀬戸内州入りするのだろうと思う。

|

« 【中東情勢】シュタイニッツ財務大臣(イスラエル)、米国に対イラン最後通告を要請 | トップページ | 小沢出馬よりも野田聖子妊娠でしょ »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【関西広域連合】三重は?奈良は?【道州制】:

» 【黒魔術】 リアル焼き殺される魔女 【火炙り】 [魔女が焼き殺される!暗黒大陸アフリカの真実!!]
閲覧注意!生きたまま焼き殺される!魔女狩り!暗黒大陸アフリカの真実!! [続きを読む]

受信: 2010.08.27 16:35

« 【中東情勢】シュタイニッツ財務大臣(イスラエル)、米国に対イラン最後通告を要請 | トップページ | 小沢出馬よりも野田聖子妊娠でしょ »