« 【休刊じゃないって】コミックバンチ | トップページ | [ Greg Egan ] 第2章のペルシア語会話 [ Zendegi : The life ] »

2010.06.23

[ Greg Egan ] 第1章だけ読んだ [ Zendegi ]

グレッグ・イーガン(Greg Egan)の最新作"Zendegi (Life)"が届いた。

英語は苦手だが、翻訳が出るのはずっと先なので、とりあえず開いて読んでみた。

2012年。ジャーナリスト、マーチン(Martin)がシドニーを出てイランに向かう話。イランでは国会の選挙があるのでその取材に行くのだが、何事も起こらないだろうと思われている。

マーチンは莫大な量のLPレコードのコレクション(Devoとかエルヴィス・コステロとか)を持っているのだが、イランに向かう前に全てをデジタル化してiTuneで聞くことにする。LPのコレクションはリサイクルショップ経由埋立地行き。ところが、旅の途中で、デジタル化に失敗したことが発覚するのである。

グレッグ・イーガンの小説の第1章は全体を暗示させるものである。アナログ<->デジタル、リアル<->ヴァーチャルの2項対立が軸になるのか?

グレッグ・イーガンのサイトでは第2章がサンプルとして掲載されている:
Zendegi by Greg Egan

【Zendegi前半のあらすじ】(2011年8月6日加筆)
Zendegi前半のあらすじは次の記事でまとめている:
Greg Egan: Zendegi (The Life) Part Oneのまとめ

|

« 【休刊じゃないって】コミックバンチ | トップページ | [ Greg Egan ] 第2章のペルシア語会話 [ Zendegi : The life ] »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [ Greg Egan ] 第1章だけ読んだ [ Zendegi ]:

« 【休刊じゃないって】コミックバンチ | トップページ | [ Greg Egan ] 第2章のペルシア語会話 [ Zendegi : The life ] »