沖縄工業高校に念願のクーラーが!
7月4日に「教室は42℃、弁当は腐敗」というタイトルで紹介した、県立沖縄工業高校の仮校舎。プレハブの仮校舎にクーラーが無く、室内が猛暑に見舞われていたという話だった。
このたび、念願のクーラーがつき、ようやく勉強に集中できる環境になったとのこと:「待ってました“クーラー” 沖工高、プレハブ教室に設置」(2008年9月1日、琉球新報)
以前の報道では「教育委員会に予算が無い」とか書いてあったのだが、やれば出来るじゃないか。
前の記事にも書いたが、改築工事前にこういう事態はわかりそうなもんだ。解決したからって、もともとの問題の所在を忘れちゃいけません。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 梅棹忠夫とモンゴル語(2024.04.10)
- 5月なのに山口オクトーバーフェスト|リターンズ(2023.05.09)
- 旧川上村の民具についての本(2023.01.20)
- 極寒のモンゴルにちょっと行ってみた(2022.12.07)
- 観光列車「〇〇の話」に乗ってきた(2022.08.15)
コメント